ラスベガスで人気急上昇の旅行会社でビッグなアメリカを体験!/アクアトラベル
- 2018/1/8
- 海外
世界中から多くの人が集まる人気観光地、アメリカ。
NYやLAなどの観光もその魅力の一つではあるが、アメリカのもう一つの魅力は、グランドサークルをはじめとする、広大な国立公園の息を呑む絶景や、神秘的な大自然の数々。
そんなアメリカの魅力をもっともっと多くの日本人に知って欲しいと、ラスベガスを拠点に大自然を巡るオプショナルツアーの開催をしているのが、アクアトラベルだ。
グランドキャニオンとアンテロープキャニオンという日本人に人気の2大スポットを1日で巡るツアーや、1泊2日でグランドサークルを5ヶ所巡るツアーなど、他社には真似できないツアーを企画開催していることから、人気急上昇中の勢いのある会社である。
そんなアクアトラベルで、お客様を安全に目的地へとお連れするドライバーを募集している。
日本人が知らない国立公園を紹介するツアー
アメリカ国内には59もの国立公園があることをご存知だろうか。
アクアトラベルの代表 ミック渡辺さんの口から次々と出てくる国立公園の名前
- グランド・キャニオン国立公園
- イエローストーン国立公園
- オリンピック国立公園
- デスヴァレー国立公園
- ヨセミテ国立公園…
まだまだたくさんの国立公園の名前が上がっていたが、書ききれない。。。
それもそのはず、アクアトラベルでは、22〜23の国立公園を訪れるツアーを企画開催しているのだ。

アンテロープキャニオン

ホースシューベント

ヨセミテ国立公園
日本の約25倍もの広大な国土を有するアメリカ。
グランドキャニオン、ヨセミテ、イエローストーンといったアメリカが誇る三大国立公園の他、州立公園、国立モニュメント等見所は満載である。
そんなアメリカの大自然の魅力を余すところなく案内したいと、日夜ツアーの企画を考えている。
15人乗りのバンでツアーに
ツアーは、15人乗りのバンを利用。
ドライバーとガイドの2人乗務でお客様を各地へご案内する。
ガイドはドライバーも兼務するため交代での運転ではあるが、移動距離が長いため、
とはいえ、道路は日本より単純。一本道で対向車線も来ないし、広いので運転はかなりしやすく疲れにくいので、長距離運転も苦にならない。

ツアーで利用する15人乗りのバン
2011年の開業時には、この15人乗りのバン1台でスタートしたアクアトラベルだが、様々なツアーが人気を呼び、今では7台のバンを所有する。
近い将来は、ミニバスを購入予定だという。
それだけお客様が増えているということである。
英語ができなくても安心!
アクアトラベルは、日帰りから5泊6日までのツアーを企画し、日本の大小旅行会社へオプショナルツアーとして販売する他、自社ホームページから個人のツアー申し込みを受付ている。
そのため、お客様は9割以上が日本人である。
代表以下15名いるスタッフも全員日本人。
英語ができなくても安心して働ける環境だ。

Co-Owner(協同経営者)のみほさん
日本人による日本人のためのツアー
お客様は女性の方が多く、年齢は20代〜70代と幅広い。
そんな日本人のお客様に満足してもらうために、日本のサービスを忘れないように心がけているという。
例えば、除菌ウェットティッシュ。
日本ではよく見かけるが、そもそも「おしぼり」の習慣がないアメリカには販売しているところも少ないため、こういったものをサッと渡すだけでお客様はとても喜んでくれる。
かなり温度が上がる夏は、氷水を配るサービスも行なっている。

また、お客様アンケートも実施し、いただいた声を元に常に改善し、快適に旅を楽しんでもらえるよう工夫を重ねているという。
お客様の「ありがとう」の笑顔が、スタッフのやりがいにも繋がっているのだろう。
日本式の高いホスピタリティーは、アメリカに長く住むと忘れがち。
それを常に意識し、お客様に提供することで、他との差別化となっている。
こういった細かいことの積み重ねが、開業以来業績を伸ばし続けている所以である。
先輩スタッフの声
川崎 能伸(かわさき よしのぶ)様
代表の渡辺さんとは昔からの古い知り合いで、渡辺さんがアクアトラベルを始めた当初から一緒に働いている川崎さん。
今も、ガイドとしてお客様を様々な絶景ツアーにお連れし、大自然の感動を共有している。
ーーーー仕事の内容を教えてください
川崎:ドライバー兼ガイドです。
移動の距離が長いので、二人体制でツアーに行き、一人が運転をしているときは、一人が案内をしながら休憩もとっています。
川崎:日本にはないものをお客様にお見せした際の反応がダイレクトに感じられるところが一番の魅力です。
お客様が喜ぶ姿や「来てよかった〜」という言葉を直に聞けると、「お連れしてよかったな」って思います。

ーーーーどういう人が向いてると思いますか?
川崎:人と接する仕事なので、人が好きな方が一番だと思います。
アメリカの雄大な景色はもちろんですが、それだけでなく、自分というものを出してお客様と接すること。ちょっとした会話も含めてトータルで「ツアー」だと思うので、人との関わりができない人には向かないと思います。
ーーーー日本で働くことと大きな違いは?
川崎:お客様はアメリカに旅行に来られている方。日常の生活や仕事から開放されたという気持ちが、日本では見せない反応や喜び方をされると感じます。お客様のそういう姿を見て楽しく仕事ができています。
ーーーー川崎さんにとってアクアトラベルはどんな会社ですか?
川崎:のびのびと自由に仕事ができる場所です。お客様に提供するサービスの統一性も必要で、そういった側面もありながら、その人その人の個性を大切にし、それを活かした仕事ができる会社だと思います。
ーーーー新しく仲間になる人に一言お願いします。
大自然の感動をお客様と共に味わえる仕事です。
何度も同じ場所に行くと、景色にも見慣れてきて感動も薄れてきますが、参加されるお客様はいつも違います。常に初めて訪れた時のことを思いながらツアーを催行し、一緒にお客様の感動している姿を見ましょう!
代表者メッセージ

CEO代表取締役社長 ミック渡辺さん
ーーーーアクアトラベルを一言で表すとどんな会社ですか?
ツアーを企画し、旅行会社にオプショナルツアーとして販売しています。
2017-2018年版地球の歩き方「アメリカの国立公園」にも載せていますので、個人のお客様のお申し込みもいただいていいます。
ーーーーアメリカへはいつから?
渡辺:1992年にアメリカの永住権を取得し、渡米しました。
ラスベガスで観光ガイドをしたのは1996年からです。それから大自然ツアーのガイド&ドライバーを10年以上経験した後、2011年にアクアトラベルを立ち上げました。
ーーーーなぜ国立公園のツアーを?
長い年月をかけて地球に施した壮大な彫刻が、地球誕生46億年以来の歴史として目の前に広がる感動!これは一度見たら心が震えますよ。それどころか人生観まで変わってしまうかもしれません。
そんな大自然をもっともっと日本人の方に知ってもらいたい!感動と喜びを共有したい!との想いでツアーを企画しています。

セドナ
自然は飽きることがありません。
一度感動的な大自然の魅力を味わった人は、必ずリピートしてくださいます。
それもツアーを企画し続ける大きな原動力となっています。
我々の仕事は感動を売ることであり、共に感動ができる仕事でもあります。
ーーーーアクアトラベルのツアーの特徴は?

日本人に人気のアンテロープキャニオンやグランドキャニオンは、1ヶ所しか行かないというのがこれまでの常識でした。
でもその常識を打ち破って1日で2箇所〜4ヶ所周るツアーを作りました。
日本人は旅行期間が短いでしょ?でもたくさんの場所を見たいし、街でのナイトライフの楽しみたい。そのニーズに応えられるよう工夫して企画したところ、大人気のツアーとなりました。
常にどうやったら喜んでもらえるかを考え、お客様目線でツアーを企画しています。
ーーーーアクアトラベルの世界で一つだけの働き方とは?
渡辺:お客様を大自然にご案内するわけですから、当然同じ大自然を見ながら仕事ができ、その幸せを感じることができることです。
ツアーは様々な場所に行くので、仕事がワンパターンにならず、どんどん知識も増えます。得た知識をお客様にご案内することで、何倍も楽しんでもらえ、満足度もあがります。
我々の仕事は、お客様に感動と楽しみを与えることができる、エンターテイメントな仕事です。

イエローストーン国立公園
ーーーー今回募集されるのは?
渡辺:ドライバーを募集します。いきなりガイドは厳しいですからね。
ドライバーはガイドと共にツアーに出ますから、必然的に様々な土地のことや歴史、お客様への接し方までを勉強することになります。ドライバーとしての経験をしながら勉強をした後に、ガイドとしても活躍していただければと考えています。
ーーーーどんな人に応募してほしいですか?
渡辺:海外で働きたいというチャレンジ精神のある人ですね。
男女は問いません。
アメリカが好きで、地理、歴史、自然に興味がある人。そして運転が好きな人。
車に詳しい人も大歓迎です。車のメカニック、メンテナンスをしてもらえると助かります。
ーーーー応募の際の条件はありますか?
渡辺:J-1ビザというインターンシップ(研修)ビザを取得してくることが条件です。取得の方法はサポートしますので、ご自身で取得してきてください。
ーーーーラスベガスでの生活は?
渡辺:物価が安く、アメリカの他の州よりも安くモノが手に入ります。
気候は、夏は暑いけど住みやすいです。何より、お客様に快適に過ごしてもらえる環境を提供しているので、それに同行するスタッフも仕事中の環境は快適です。
カジノのおかげで街の経済状態が良いので、とても住みやすい街ですよ。

ガイドがガイドを呼ぶ会社
現在アクアトラベルのスタッフは15名。
一般募集はしたことがなく、全員が現職ガイドの口コミで応募している。
それだけ勤務条件が良いのだと推測される。
その理由は、オーナーである渡辺さん自身が長年海外でツアーのガイドを経験しているから。
これまで62カ国のツアーにガイドとして同行した経験から
- どうしたら働きやすいか
- 何が必要なのか
ということを熟知し、それを還元しているからこそ、人が人を呼ぶ会社となっているのだ。
「スタッフの満足度は、お客様への満足度につながるので、スタッフとのコミュニケーションを増やし、常に働きやすい環境づくりをしていきたい」
と渡辺さんは話す。
アクアトラベルがスタッフの一般募集をしたのは、企画したツアーの人気上昇でガイドとドライバーが足りないという理由から。
海外で働いた経験がない人でも、日本人オーナーの元だと安心して働けるのではないだろうか。
現在、ラスベガスを拠点に22〜23の国立公園を巡るツアーを企画している同社であるが、将来的にはニューヨークやシアトリにも支店を出し、59ある全ての国立公園を周るツアーをつくるというのが夢であり目標だという。
アクアトラベルは、ラスベガスで一番急成長している会社。
地理、歴史、自然に興味がある人で運転が好きな人は、トライしてみてはいかがだろうか。
募集要項
雇用形態 | 契約社員 |
募集職種 | ドライバー 慣れればガイドにもチャレンジできます。 |
仕事内容 | 15人乗りバン運転によるツアー帯同 |
応募資格 | ・26歳以上 ・J1ビザ取得者(取得までのアドバイスはします) ・普通運転免許証保持者 ・国際免許証取得 ※渡米後ネバダでドライバーライセンスを取得していただきます。 (費用は実費) |
勤務地 | アメリカ・ラスベガス |
勤務時間 | 15h/日(ガイドと交代で運転) 週4〜5日勤務 |
休暇 | 2〜3日/週 |
給与 | 150ドル〜/日 (トレーニング期間は100ドル) インセンティブあり |
昇給 | あります |
社会保険 | なし 日本の国民健康保険に入っておくことをおすすめします。 |
福利厚生・待遇 | 住宅は紹介します。会社で借りて、寮という形で提供することも考えています。 |
研修制度 | あります |
会社概要
事業者名称 | AQUA TRAVEL INC. アクアトラベル |
事業内容 | アメリカ合衆国内外の旅行業務取り扱い及び仲介と左記宣伝業務 |
設立 | 2011年4月18日 |
代表者 | ミック ワタナベ 渡辺裕一 |
所在地 | 2245 Renaissance Dr. STE D, Las Vegas, NV 89119 |
電話番号 | USA +1 (702) 688-0491 (日本語) |
営業時間 | オフィス:午前10時~午後6時 現地ラスベガス時間 |